こんにちわ!こんばんわ!
日本人=香水なんて付けなくていい
というなぜか変な偏見がありませんか?
なんでこんな偏見があるんですかね、まあたぶんググったら出てきそうなんですが調べません。笑
そこで今回は、私の経験、たぶん皆さんが経験したことあろうである事を呟いていきたいとおいます!
皆さん一度は、
「お前臭いぞ、お前臭うぞ」
と、言われたことって皆さんたぶん一度は言われたことありませんか?
私は学生の頃運動部だったのでよくこんな経験があったんですが、
「運動したら、汗かくんだからしょうがねーだろ!」
と、思いながらそんな話は流していたんですが、やっぱりよく言われることもあっていつしか、よく自分の臭いを気にするようになってしまいました。笑
まあ、学生の頃はお金もなっかたので香水には全く興味がなっかんですが、いつしかアルバイトなど押してお金も少々持つようになると、香水にも興味を持ち始めていきました。後は、誰よりも先に興味をもって少しでも詳しくなろうという気持ちなどがありましたね。
学生の頃の臭いと言われる経験、自分の性格上、1つあることに興味を持ったら飽きるまで続けてしまう性格なので、いつしか20歳になるごろまでに10個ほどの香水を買っていました。
今となっては後悔、買いすぎた、全然使ってないという事態になっています。笑
ほんとに買いすぎです、バカでした( ノД`)シクシク…笑
ほんと直したほうがいい性格というか、自分でブレーキをかけることを学んだほうがいいなと思いました。。。
地元は石川県でとても田舎のとこに住んでいるんですが、19歳の頃仕事上名古屋に1年頃仕事で生活をしていたんですが、私にとっては地元で売ってない香水が沢山があったのでとてもいいきかいでした。(特によく駅そばの高島屋にあしをふみこんでいましたね)
(石川県はほんと何もないので寂しいのですが、その分出費はあんまりないです。いいのかうれしくないのか笑)
高島屋に行ってよく香水のあるお店など言ってよく香りをかきにいくだけけということをよくしていたんですが、(今思ったら変人ですね笑、香りだけ嗅いで買わないって)そこでいろんな香水に出会ったんですが、その中で運命的な出会いをした香水がありました!
その香水は、、、
次回にしたいと思います!笑
ではまた!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
@fs_____________fs @sf____________sf ✔️